【おすすめ】大自然 おにゅう峠ツーリング(滋賀県側)

KTM
スポンサーリンク

おすすめツーリングスポット おにゅう峠に行ってきました。

 先週末(2020年10月11日)にツーリングで滋賀県と福井県の県境にある「おにゅう峠」に行ってきました。日帰りで関西からぶらりとツーリングするにはとても良いところで、私のおすすめスポットでもあります。日帰りツーリングにお勧めする理由を4つ挙げてみたいと思います。

スポンサーリンク

おすすめ理由その1 走りやすさ

信号が少なく、交通量も少ないので走りの流れが非常に良い。

これはルートにもよるのですが、関西方面からおにゅう峠に上がるためには、

  1. 美山ふれあい広場→かやぶきの里→広河原(佐々里峠)経由しておにゅう峠へ
  2. 京北→花脊→広河原経由しておにゅう峠へ
  3. 滋賀県の方からおにゅう峠へ

の3パターンがあるかと思います。3の滋賀県の湖西から行く場合だけは滋賀県内の国道367号線の交通量が多いのであまりお勧めできませんが、1の美山経由や2の京北経由で行くと交通量が極めて少ないので、おすすめです。

  1. 美山ふれあい広場→かやぶきの里→広河原(佐々里峠)経由しておにゅう峠へ

  1. 京北→花脊→広河原経由しておにゅう峠へ

  1. 滋賀県の方からおにゅう峠へ

おすすめ理由その2 自然を満喫

木々の間を走るので、空気がキレイ。

 美山からのルートで通る佐々里峠や広河原以降に通る能見峠は森の中を通るので本当に自然をトコトン満喫できる道です。特に広河原から能見峠へ向かう道は夏場に走るととても幻想的とさえ思える(ト〇ロが居そうな)雰囲気を醸し出しています。

おすすめ理由その3 道路状況

オンロード車両でも行ける。

 道の悪いところも有りますが、基本的には全面舗装のルートですので、オンロード車両でも十分行けます。ただし、山坂道ばかりですので山坂道を走りきるだけのテクニックは必須ですので、初心者の方はくれぐれもスピード抑えて進んで下さい。また、おにゅう峠は滋賀県と福井県との県境にもなっていて峠を越えてそのまま福井県小浜まで抜けることも可能です。(実は遥か昔、京のみやこと小浜を結んだ複数ある鯖街道のうちの一つです。)福井県側のルートは数百メートルだけ勾配の有るダート区間が有ったので、オンロード車両で行くのは少し大変でした。(それでもアメリカンやスーパースポーツでダート区間を超えるツワモノを何度か見たことが有ります。)

 ところが、今年の8月に全面舗装工事が実施されて、福井県側もホボ完全舗装路になってしまいました。(一部、平坦な砂利道が50mほど有ります。)今まではダート区間がネックで避けていた人も多いかと思いますが、今ではハーレーで箱を牽引しながら峠越えしている人もいました。福井県を絡めたルート設定すると面白いと思います。

おすすめ理由その4 峠の環境

峠での景色が綺麗で、静かで落ち着く。

 峠の場所には神様が祭られている小屋とおにゅう峠開通時に建立された石碑があります。福井方面に開けているので、そこで鳥のさえずりを聞きながら昼ご飯を食べるのも良いと思います。(ゴミは必ず持ち帰りましょう。)私は、もう少し福井県側に降りたところにベンチの有るコーナーがあるので、そこでバイクを停めてお弁当食べています。ここでも遠くは小浜の方の海まで見えるので見晴らしは抜群です。とても静かで時々ハイカーさんがハイキングしているような環境です。

福井方面を望む。この日は曇り空
バイクを停めてお昼ごはん

注意点

 私自身が、酷道耐性が有るようですので、峠の道も写真のような状態でも落石のないところを選んでスイスイ上っていきます。峠道の走りやすさは人それぞれですので、交通量の多さと走りやすさの加減のバランスを見てルートを考えて見ると、同じ目的地に行くにしてもまた違った楽しみが生まれるかもしれません。

おにゅう峠上りの道路(峠間近)

さいごに

 まもなく、紅葉の季節も近づいています。琵琶湖高島観光協会のホームページを確認すると紅葉のベストシーズンは10月下旬から11月上旬のようです。タイミングが良ければ紅葉&雲海が見られる時もあるそうです。みなさんもぜひ足を運んで見て下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました